長寿命、省エネで手間いらずのled照明
近年急速に普及しているled照明の特徴は寿命の長さと省エネ効果、そして手間いらずな点です。
その寿命の長さは白熱灯の2000時間程度、蛍光灯の12000時間程度に比べて40000時間以上と蛍光灯の3倍強と大変な長さです。
一日10時間使うとして、10年は持つ計算です。
つまり10年間は交換の手間もなく使えるということです。
そして、電気代ですが、白熱灯に比べると1/5、蛍光灯と比べても1/2ぐらいに抑えられます。
これは点灯しているときに電球の表面を触ってみると分かりますが、白熱灯や蛍光灯は表面に熱を持っているのに対してled照明は熱がありません。
これは、電気エネルギーが効率よく照明に使われ、熱などのロスがないためです。
また、人感センサー付きもあるのでこうしたタイプのled照明を使えば消し忘れも無いのでそれによる省エネ効果も大きいと言えます。
また、スイッチの入り切りなどの手間も無く使えます。
価格的には蛍光灯よりは高めですが、充分に元が取れるものです。